人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
shake's COUNTRY LIFE
coutrylife.exblog.jp
2003.4.18
インド、タイから帰ってきてから色々忙しかったけど、やっと時間が出来たので『ロード・オブ・ザ・リング』を見に行った。

もう公開からだいぶたってるし平日の昼間なのでかなり空いててゆっくり見れた。
『ロード・オブ・ザ・リング』は小説では指輪物語と言って昔、ロスアンジェルスに住み始めた頃に読んだことがある。60年代のイギリスのヒッピーが読んでいた本だというので興味を持っていたけど、その頃いっしょにやってたイギリス人のシンガーも面白いからぜひ読んで見ろと言ってた。そういう話をしていたらたまたまいっしょにレコーディングしてた日本人のエンジニアが持っているというので借りて読んだ。

物語は小人や妖精が出てきてまさにシドバレットやティラノザウルスレックスの頃のマークボランののような世界だった。でもその頃読んだミヒャエルエンデの
『はてしない物語』の方が全然面白かった記憶がある。 
翻訳のせいもあるのかも知れないけど。

映画は1作目も見たけどストーリーにはほとんど気を配らずに映像だけを見ている。戦闘シーンが多くて疲れるけど次から次ぎへと夢のような世界や地獄のような世界、楽しいキャラクターが出てきて面白い。字幕を読んでいると見逃してしまうので途中から読むのをやめた。
3作目を見るときは子供用の吹き替え版でも見に行こうかと思った。
本当に最近の映像は進化したと思う。いつかはこれもスターウオーズの1作目みたいに古く見えるときが来るのかな?

絵画は最近とうとうモネにはまってしまった。
やっぱり今まで反抗的だったのかモネの絵は当たり前すぎるような気がしてじっくり向き合ったことがなかった。でも見ていると、特に後半生のモネの絵は魔法のように恍惚になってしまう。 ただの木を見ていてもすぐに時間が止まってしまって、やっぱりただ者じゃないと思う。 
”印象日の出”と言う絵が子供の落書きのようだとバカにされたのは知っていたけど、今では当たり前のように見える細かい点で埋める画風も当時の絵画の考え方の中ではちゃんとした絵だとは認められなくて世の中に認められるまで20年以上もかかっている。
でもその後の絵画の価値観はモネや他の印象派を世の中が理解したことによって180度変わってしまった。
120年ぐらい前の世界ではモネは革命だったのだ。
革命と言ってもその後のシュールレアリスト達のように反抗的に革命のために何かをやろうとするんじゃなくて、ただひたすら自分の理想を追い求めていった結果なので革命の大きさが違う。まあ小さいのも好きだけど。
生き方も、けして反抗するわけではなく一生ただひたすら妥協のない美しさを追求していて良いなと思った。シャガールに近いかな。

天気予報では20日のは雨が降るらしいけどたぶん降らないから安心してください。
三国さんが”シャケが野外でやるといつも雨が降る”と言って降ったら俺のせいにされるのでしょうがないから俺が魔法で止めることにしたから。
なんてね。
短い時間だけど、そろそろ深空の曲もだいぶいい感じにまとまってきたので楽しみにしててください。
# by shake_countrylife | 2003-04-18 15:29 | 2003.4~6
251でサイコデリシャスのワンマンをやった。
見に来てくれたみんなありがとう。俺自身とても楽しくできた。
約4ヶ月ぶりのワンマンでそれ以降深空をやったり、インド、タイへ行ったり戦争が始まったり、そのほかにも色々あって、そう言う中で芽生えてきた自分の新しさを音楽にしたいと思い、長野の深空のライブが終わってから短い時間だったけど新曲2曲を作ってやってみた。
去年とは全然違うモードになっていたけど、とりあえずバランスのことを考えるよりも楽曲のクオリティーだけを考えた方が音楽としては大きくなると思ってそうした。
自分としても出来はいいと思ってたけど、実際反応も良かった。
今後どういう方向に行くのか自分でもわからないけど、やっぱり自分の自然な変化についていこうと思う。
と言うのもタイの島にいたときに、一番強く思ったことは人生をどこかへ連れて行こうとするよりも人生についていこうとする方が、結局はより自分らしく無理なく、楽しくいい感じで進んでいけるのがわかったから。
こういうふうに今までもうすうす思っていたような気もするけど、海に潜っていいるときに自然にはっきりと頭の中に入ってきた。
ライブ終了後にCDを売ったのも楽しかった。
少しづつだけどみんなと話して、みんながどんな感じでライヴを見に来てるのかが何となくわかった。とても良い時間だった。
今回実験的に演奏曲目をアンケート用紙に前もって書いておいた。
CD化している曲が少ないし、クラシックのコンサートとかでは当たり前のことなので、試しにやってみた。どうだったかな?
あともう一つライヴ中にも言ったけど、6月からのドアーズでやるマンスリーのライヴは実験的に3000円でやってみる事にした。
3ヶ月共見に来て欲しいって言うのもあるし、何となく高いような気もして。その後はまだわからないけど。
今回は自分の音楽にまた新しい確信のような物を得たし、みんなの理解も感じたので次のドアーズのマンスリーまでにはまたずいぶん高まれると思う。
映像と一体化したより気持ちのいいナチュラルトリップの空間が出来ると思う。
# by shake_countrylife | 2003-04-02 15:27 | 2003.4~6
スピリチュアルサーカス4に出た。
去年の10月以来で3回目だったけどイヴェント自体、今回が一番良かった。
お客さんが多かったのもあるけど、やっぱりIKUKOさんが強烈に場を浄化してくれた感じで覚醒された気持ちよさを感じた。いつもと全然違う空気だった。
 
最後にBIG LOVE をやったのも楽しかった。
自分の曲をああいうふうに大人数でやったのは初めてだったのでなんか凄く嬉しかった。
 
ただこの日の朝、戦争が始まってしまった。
始まるのはわかっていたけど、それを知ったときにはなんか凄く悲しくなった。
それは今でも続いている。
早く終わって欲しい。
こういう時こそ平和の素晴らしさを心に刻みつけよう。
こういう時こそ音楽の楽しさを感じよう。
30日の251でのライヴはここ最近見たり感じたりしたことにインスパイアされた、今までとはまた違う感じの曲が出てきたので楽しみにしてください。
# by shake_countrylife | 2003-03-24 16:16 | 2003.1~3
ストーンズの武道館を見た。
前回行かなかったのがかなり悔いが残ったので、次の来日を心待ちにしていたのに、まさか武道館で見られるとは思わなかった。
席が一階のステージの横だったのでスクリーンは見えなかったけど、その分何の仕掛けもないストーンズをじっくりみることが出来てとても楽しかった。
もう60になるのにミックもキースもどんどん若返ってるように見えた。
特にミックの声は艶とパワーが増してる感じがした。
髪の毛を染めたり体を鍛えることは出来るけど、あの歌い方で歌い続けて声が衰えないのは信じられない。ロバートプラントやジョニミッチェルはもう完全に老人の声なのに。
あとで聞いたらロニーは体が悪くて酒も飲めないらしく、いつもよりずっとおとなしかったけど、俺には他の3人に生気を吸い取られてしまったように見えた。
今回は会場によってだいぶ曲目が変わるらしいけど、今日のライブで俺には"CAN'T YOU HEAR ME KNOCKING" と"NO EXPECTATION"が最高だった。
おとといは自分のライブ、昨日はIKUKO さん、今日はストーンズと毎日ライブを見て酔っぱらって、だらけてて、いい感じ。楽しいねえ。
きっと良い曲が出来るだろう。
# by shake_countrylife | 2003-03-10 16:15 | 2003.1~3
2003.3.9 .
深空で長野のトランスイヴェントに出た。

前日に雪景色の中を車で出かけて、主催のY嬢の別荘に泊まってみんなで酒盛りした。
8日はたまたま俺の誕生日でもあったので、競演するミュージシャンもプレゼントを持って遊びに来てくれた。
イヴェントは今回深空用にいくつか作った新曲と去年作った曲、サイコの曲などをやった。インドから帰ってきたらきっと音楽もギターもとろとろになってると思ったのに、何故かとてもアッパーな状態になっているのでトランスのイヴェントにはちょうどよかった。 
深空はアドリブ度が高いし、前の日からとても良いバイブレーションだったので、初めてやる曲も前の曲も同じように楽しく演奏できた。 
結構評判も良かったので、今後もこういうイヴェントに出るかも知れない。
ライヴが終わったらアンビエントコーナーにケーキが用意されてて、何人かが祝ってくれた。
誕生日も43回目ともなると自分ではなにが良いのかよくわからない。
正直言ってなんの感情も湧かないけど、まわりの人が嬉しそうだとつられて嬉しくなる。喜んでくれる人たちがいてよかった。
プレゼントやメールくれた人たちどうもありがとう。

次はサイコデリシャス今年初のライヴで、20日にドアーズでやるスピリチュアルサーカス4。今回はIKUKOさんという、とてもスピリチュアルなシンガーが出るので楽しみにしてください。
それと今回は最後に全員セッションでひさびさに”BIG LOVE”をやる事になったので、最後まで残れる人は歌うなり踊るなりしてってください。
もっと楽しみたい人はパーカッションなど持ち込んで一緒にセッションしよう。
# by shake_countrylife | 2003-03-09 16:14 | 2003.1~3